• さあ、想像以上の発見を。
  • さあ、想像以上の発見を。
  • さあ、想像以上の発見を。

鉄道好きでも、そうでなくても。
心を動かす新しい発見が、きっとあなたを待っています。

見て、さわって、体験できるミュージアムへ
鉄道の世界を感じに行こう。

kyoto railway museum

SCENES

kyoto railway museum SCENE01
男の子 SL機関車

発見は、想像以上に「衝撃的」

いつも、絵本やずかんで見てるきかんしゃ。
はじめて本ものを見た!
こんなに大きいなんて、びっくり!!
やっぱりSLは、かっこいいなあ。
あした、ハルくんに教えてあげるんだ。

むかしのきかんしゃも、
しんかんせんも、とっきゅうでんしゃも、
みんなカッコいい!
ボクが生まれるずっと前から
日本中で走っていたなんて、すごーい!!

新幹線
特急電車

CHECK!

たくさんの車両を
“見る”

京都鉄道博物館には54両の車両が収蔵されています。人気の新幹線や特急電車をはじめ、駅のプラットホームをイメージしたプロムナードや、車両を下から見上げることができるかさあげ展示など、さまざまな角度から車両を楽しむことができます。
また、蒸気機関車がずらりと並ぶ扇形車庫の壮観な光景は必見。
ぜひお気に入りの車両を見つけてみてください。

展示車両紹介
新幹線 機関車
kyoto railway museum SCENE02
男の子 お母さん

発見は、想像以上に「嬉しい」

電車が大好きな息子。
新幹線の運転室に入ったら、瞳がキラキラ。
運転士さんになりきった息子の笑顔や仕草に、
成長を感じて思わずグッと来ちゃったな。
好きなものに熱中する表情、残しておこう。

列車が動く仕組みや駅の設備など、
実際にさわれる展示も多くて、
息子は興味津々。
その真剣なまなざしや喜ぶ姿、
いつまでも見守っているね。

親子
男の子

CHECK!

展示を
“さわって”楽しむ

本物の車両の運転席に座って、憧れの運転士気分を味わったり、なかなか押す機会のない非常ボタンをドキドキしながら押してみたり…。
展示にさわって感触を確かめたり、ハンドルやボタンを操作しながら展示を動かして鉄道の仕組みを学べることも京都鉄道博物館の魅力のひとつ。
大人も子どもも感性が刺激されて、きっと新たな発見と出会えることでしょう。

楽しみ方ガイド さわる!
見学中の様子 見学中の様子
kyoto railway museum SCENE03

発見は、想像以上に「懐かしい」

ここへ来ると故郷の駅を思い出す。
実家を出るまで、何度も利用したっけ。
あの頃、いろんなことがあったなぁ。
次々とよみがえる記憶。
ここは、思い出があふれてくる場所なんだ。

夫婦 夫婦
夫婦

子どもの頃、憧れたなぁ
情緒たっぷりの列車の旅。
思い出に浸りながら過ごすひととき。
今だから感じるこの気持ち、大切にしよう。

夫婦
機関車 駅

CHECK!

鉄道を通じて
“体験できる”

京都鉄道博物館では、本物の蒸気機関車「SLスチーム号」を運行。汽笛の音や噴き上がる蒸気など、SLの迫力を目の前で体験できます。
ノスタルジックな雰囲気が漂う「昭和乃駅」は、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのよう。駄菓子屋や丸型の郵便ポスト、有人改札など、どこか懐かしい感覚が味わえます。若い人にとっては、非日常で新鮮な体験ができることでしょう。

楽しみ方ガイド 体験する!
kyoto railway museum SCENE04

発見は、想像以上に「胸躍る」

お気に入りの列車のヘッドマーク、発見!
デザインも、色使いも、書体も、
レトロでカワイイ。そしてかっこいい。
あっ、あの列車のマークもある。
見てるだけでワクワク、テンション上がっちゃう!

ヘッドマーク 女性
女性

現役を引退した、
憧れの車両たちに会えてカンゲキ!
内装もステキなこの食堂車で、
フランス料理が食べられたのかー。
スカイテラスから実際に運行している
列車が見られるのもウレシイ。

景色
見学中の様子 見学中の様子

CHECK!

車両のほかにも
“見る”ものいっぱい

本物の車両はもちろん、ヘッドマークや鉄道を支える機器、切符の展示など、京都鉄道博物館は見どころがいっぱいです。
幅約30mの巨大ジオラマ、京都の景観と実際の鉄道を眺めることができるスカイテラス、期間限定の企画展示など盛りだくさん。子どもから大人まで、楽しみながら鉄道について学べます。
館内をくまなく回って、鉄道の世界をご堪能ください。

楽しみ方ガイド 見る!

kyoto railway museum

MOVIE

京都鉄道博物館プロモーションムービー

~想像以上に「胸躍る」発見ができる場所~

さあ、もっと、想像以上の発見を。
PAGE TOP PAGE TOP