0系写真撮影会
場所プロムナード
時刻10:00~16:30

0系新幹線と記念撮影!(参加無料・写真代別・お買い求め自由)

軌道自転車
場所本館1階
時刻10:00~16:30

実際に線路点検に用いている仕様の軌道自転車体験コーナーです。

運転シミュレータ
場所本館2階
時刻体験チケット事前販売

本物の訓練さながらに運転士のお仕事体験!

鉄道ジオラマ
場所本館2階 鉄道ジオラマ
時刻10:45/12:15/13:00/13:45/14:30/16:00

実物車両の約1/80スケールの鉄道模型が走行する巨大ジオラマ!

SLスチーム号
場所SLのりば
時刻運転時刻についてはこちらをクリック!

蒸気機関車が牽引する客車に乗車!

「きかんしゃトーマス の世界展」 ~はたらく機関車たちのおはなし~
場所本館2階 企画展示室
時刻開館中

原作出版80周年

「JTB時刻表100周年記念展示」
場所本館1階他
時刻開館中

時刻表に刻まれた日本の軌跡

収蔵資料展「英国国立鉄道博物館姉妹提携25年のあゆみ」
場所本館2階
時刻開館中

英国国立鉄道博物館と姉妹提携を結んで25周年

写真展「『鉄道ジャーナル』一番すきな表紙を選ぼう」
場所本館3階
時刻開館中

『鉄道ジャーナル』の表紙、704号分をタペストリーでご紹介

「京都まるごと博覧会」
場所本館1階 車両工場
時刻開館中

「まるっと京都」各地の魅力をご紹介!

Pick up!定時開催の体験コーナー

  • 展示車両紹介 54両の日本の近代化を牽引した貴重な車両を収蔵。
  • 鉄道おしごと体験ページへ 現役社員が直接レクチャー!おしごと体験イベントの内容・スケジュールをご紹介。

京都鉄道博物館の
楽しみ方ガイド

「見る、さわる、体験する」
お子様から大人まで楽しむことができる京都鉄道博物館の魅力を紹介!

お楽しみコーナー

鉄道のことをアニメーションやイラストで楽しみながら学ぶことができるコーナー!

  • 京都鉄道博物館 見て、さわって、体験できるミュージアム。
  • イベント情報 毎月楽しいイベントが もりだくさん!!
  • 入館をスピーディに!前売入館券
  • 京都鉄道博物館で学ぼう!SDGs! SDGs学習プログラムのお申し込みはこちら
開館時間 10:00~17:00
* 入館は16:30まで
入館料金 一般 1,500円
大学生・高校生 1,300円
中学生・小学生 500円
幼児(3歳以上) 200円
その他料金・割引はこちら
所在地 京都市下京区観喜寺町
電話番号 [ナビダイヤル]
0570-080-462
* 受付時間 10:00~17:00
* 一部のIP電話からはつながらない場合がございます。
  • 2025年4月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
休館日
  • 京都鉄道博物館のFacebookはこちらから
  • 京都鉄道博物館のInstagramはこちらから
  • 京都鉄道博物館のLINE公式アカウントはこちらから
  • 京都鉄道博物館のXはこちらから
  • 刊行物 館内ガイドやちらしなどの情報はこちら
  • 貸切でのご利用について
  • ミュージアムレポート
  • 世界の鉄道博物館

京都鉄道博物館は、人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の実現に賛同しています。
当館専用駐車場はありません。ご来館の際は公共交通機関をご利用ください。